製品紹介

コントローラ

仕様に応じて選べる豊富なラインナップ

コントローラは供給ワークに応じ、最も適した制御が行えるように
豊富な機種から選定できます。

  • #省スペース設計
  • #即生産可能
  • #オプションあり

FC-Jタイプ

FC-Jタイプは、各振動体に最も適した制御が行えるトライアックを使用し、位相制御を行います。

【特長】

■各振動体の開閉に、フォトサイリスタを使用し、主開閉にトライアックを用いています。
ゼロクロス回路により、低ノイズ化と突入電流や過度電圧を制御しています。

■振動体の制御部をユニット基板化しているため、同期信号およびセンサのダイレクトの
信号が小型リレーをセットすることにより、容易に取り出せます。

■次の事項は切替スイッチで、変更が可能です。
・供給電源:100V ←→ 200V
・整流方式:全波 ←→ 半波
・満杯センサの検出方法:検出時ON ←→ 検出時OFF

【仕様】

記号説明

MFCタイプ

MFCは電磁式本体の用途・使用条件などに応じて駆動周波数を制御します。
オプションと併用することによりハイグレードなご使用が可能となります。

C10タイプ (シンフォニア社製)

【CEマーキング適合品】
【特長】

■オートチューニング機能で板ばね調整不要。(C10-1VFEF、 3VFEF、 5VFEF)
デジタル化により最新の固有振動数自動追尾機能を実現。
ワーク投入量の変化のみならず、機械的な経時変化による共振点の変化を自動的に追尾し、常に最適な振動で駆動します。
板ばね調整はもちろん、周波数の調整も不要になり、稼働率の大幅アップ・省エネが実現できます。

■設定値管理が簡単なデジタル設定・表示
振幅、駆動周波数、出力電圧ノッチがデジタル設定、デジタル表示され、設定値管理が簡単になりました。

【仕様】

■C10-1VF / 1VFEF / 3VF / 3VFEF

■C10-5VF / 5VFEF